カテゴリー:
不定愁訴
-
不定愁訴とは?
不定愁訴不定愁訴(ふていしゅうそ)とは、「頭が重い」「イライラする」「疲労感が取れない」「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多...
-
不定愁訴治療の流れ
-
どうして不定愁訴が生じるのか?
不定愁訴最重要項目は噛み合わせ不正によって生じる顎の偏位を見極めることにあります。 顎の偏位は必然的に、頭蓋骨や頚部の歪みにつながり、さまざまな症状を発症させます。 顎のずれは左右・前後・上下と三次元的に起こりますが、そのずれをまず筋肉・靭帯・腱な...