tel.06-6998-4617
診療時間
8:30〜13:00 / 14:30〜18:30
※土曜午後は14:00~16:30
休診日
木曜、日曜、祝日
お問い合わせ

BEAUTIFUL

審美歯科治療

審美歯科について

以前は、むし歯の治療をするのが歯科医院の役割と考えられていましたが、最近では、「審美(しんび)歯科治療」という、歯の見た目をきれいにすることを目的とした歯科治療が行なわれるようになってきました。

審美歯科治療では、歯の形や色などを美しく整える治療をします。
テレビや雑誌などでも「審美歯科」という言葉を耳にしたり目にするようになりましたが、美容だけを目的として、短期間で歯を白くして、歯の形も歯並びもきれいになる、という認識しか持っていない方もいらっしゃいます。
審美歯科治療は、あくまでも「治療」です。
歯の「噛む」という機能が最優先です。
今がとりあえずきれいになればいい、という考え方ではなく、10年後も20年後も50年後も、きちんと噛める歯であることが一番大切なのです。

一時的な見た目の美しさだけを求めると、歯の機能を失わせるような治療を行なってしまわないとも限りません。(それはもはや、「治療」ではありません。)
審美歯科治療においても、歯の土台となる歯ぐきの健康が非常に大切ですし、むし歯にきれいな歯をかぶせただけでは、見た目はきれいになっても大きな問題が残されていることは分かっていただけると思います。
ですから当院では、単に歯を白くきれいにする治療ではなく、歯や歯ぐきを健康にして歯の機能を回復した上で、見た目も美しくして、心身ともに快適な生活を送っていただくことを、審美歯科治療の目的としています。
芸能人のように、今の見た目を重要視される方がいらっしゃるのは理解しています。
しかし、当院は地域診療を軸としていますので、長い目でみたときに、理念に反しますので歯を削って行うセラミック矯正は行っておりません。

審美歯科治療の種類

審美歯科治療は大きく次の2つに分けて考えています。

  • セラミック治療

    むし歯、破折、欠損を治す材料として歯の色と同じセラミックス材料を用いて治療することを意味します。セラミックインレー(つめもの)やセラミッククラウン(かぶせ)やベニヤなどの種類があります。

  • ホワイトニング

    着色や変色した歯の表面にホワイト二ング剤を塗布して、歯の色を白くする治療方法です。

セラミック治療

「セラミック」(陶材)は、詰め物やかぶせ物に使われる、歯科材料の名前です。白い色の歯科材料で、強度があるので奥歯にも使うことができます。
むし歯の治療をしたとき、昔はそこに金属を詰めるのが一般的でした。また、前歯に隙間があるときや欠けてしまったときの治療方法が、大掛かりなものになってしまうか、あるいはなにもしないで放っておくかのどちらかでした。

口をあけたときに銀歯が見えるのが恥ずかしい、笑顔を人に見せたくない、就職活動や面接、営業などでいい印象を与えたい、自分に自信をもちたいという方が増え、セラミックで歯を修復したいと希望される方が増えてきました。

セラミック治療の種類

歯の表面に薄いセラミックを貼り付ける方法(ベニヤ)

  • 前歯に隙間がある場合…隙間のないようにセラミックをつけ爪のように貼り付けます。
  • 先天的な問題で歯が変色していたり、歯の表面がでこぼこしている場合…薄いセラミックを貼り付けて、見た目をきれいにします。
  • 事故などで歯の一部が欠けてしまった場合…セラミックを歯の形に整えて貼り付けます。

歯の一部分にセラミックを詰める方法(セラミックインレー)

むし歯の治療をした部分の詰め物(インレー)を、金属(アマルガムなど)やレジン(プラスチック素材)から白いセラミックに変えます。

歯全体にセラミックをかぶせる方法(セラミッククラウン)

神経を抜いた歯のかぶせ物(クラウン)を金属から白いセラミックに変えたり、古い差し歯を取り替えるときにセラミックを選択される場合もあります。支台(コア)の部分に金属を使う方法「メタルボンド冠」と、支台にもセラミックを使う方法がありますが、後者を「オールセラミッククラウン」と呼びます。

セラミック治療のメリット

  • 体にやさしい素材

    セラミックは、生体親和性のある体にやさしい素材です。
    歯科素材は、かたすぎるとかみ合わせる歯が磨り減っていってしまいますし、やわらかすぎると、歯科素材自体が磨り減っていってしまいます。当院で採用していますセラミックは歯に近いかたさなので、かみ合わせの歯を痛めません。

  • 金属アレルギーの心配がない

    セラミックには金属が含まれませんので、金属アレルギーの患者さんにも安心な歯科材料です。特に、保険診療で使用されるパラジウムや銀、銅といった身体に有害な金属はほとんど使用することがなくなります。
    お口の中に安易に金属の材料を使用するということは、錆びた金属成分や有害な金属成分を飲食や唾液とともに飲み込み体内に取り込まれることを意味します。その量は一日あたりでいうと微量ですが、5年、10年と体内に継続的に取り込まれるわけですから、その害は計り知れないものがあると思われます。多くの研究は短期的な安全は歌っているものの、長期にわたる問題点についてはほとんど調べられていないのが実情です。

  • 色や形を自由に調節できる

    セラミックは、色や形を自由に調節することができます。あなたの歯の色に合う自然な色合いから、輝く真っ白い色まで、自由に選ぶことができます。
    また、丸みを帯びた女性らしい形や、きちんとしたイメージのシャープな形など、好みの形に仕上げて治療することができます。

  • 自然な仕上がり

    セラミックの最大の特長は、歯に近い白さを再現できる、ということです。他の歯科材料は主に金属で、治療をしたところが誰の目にもすぐに分かってしまいました。
    セラミックは、天然の歯に最も近い色を再現できます。目に見える部分だけをセラミックで白くするのではなく、例えばオールセラミック治療の場合、裏側まで全てセラミックを用いるため、透過性という点でも、天然の歯と見分けがつかないほど自然に仕上がります。
    次のように考えてみてください。保険で使えるプラスチックはただ単に白いだけで、自然な仕上がりは期待できません。一方、セラミックを用いた治療は治療したことがわからないようにすることが可能です。

  • 変色・黄ばみ・臭いの付着がない

    セラミックは、レジン(プラスティック)と違って、年月が経ってもほとんど色に変化がありません。レジンは、通常2年くらい経つと変色や黄ばみ、においの付着がおこりますが、セラミックは黄ばむこともなく、においがついてしまうこともありません。

  • 歯ぐきが変色しない

    金属のかぶせ物ををかぶせると、口の中で金属が腐食して色素が沈着し、歯ぐきや歯が黒ずんできてしまうことがよくあります。セラミックは腐食しませんので、歯ぐきや歯が黒くなってしまうことがありません。

  • 長く使える

    セラミックは耐久性に優れていて、非常に高い強度をもった歯科材料です。そのため、欠けてしまったり、すり減ることがほとんどなく、長持ちします。

セラミック治療のデメリット

  • 自費診療になる

    保険が適用されませんので、他の歯科材料に比べて高価です。セラミックスが高価である最大の理由は、加工しにくく、その製作に高度な技術や熟練が必要のためです。

  • 破損することがある

    強い衝撃でまれに破折・破損してしまうことがあります。

セラミック治療の費用

ジルコニアボンドクラウン 165,000円
セラミッククラウンプレミアム 132,000円
セラミッククラウン 110,000円
セラミックインレープレミアム 110,000円
セラミックインレー 88,000円
ゴールドインレー 110,000円
ハイブリッドクラウン 44,000円
ハイブリッドインレー 33,000円
ファイバーコア 1本 22,000円

※税込の金額です。

セラミック治療の期間・回数

  • 治療期間:3週間~1ヶ月
  • 治療回数:2回~4回

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面に付着した色素だけを落とすのではなく、歯の表面を傷つけることなく歯の明るさを上げて白くしていきます。
歯の表面の汚れを落とした後、ホワイトニング剤を歯の表面に塗ります。当院のホワイトニング剤には酸化チタンと過酸化水素水を用い、これに歯にやさしい青色LEDを当ててこのホワイトニング剤を活性化させ、歯の中にある色素を分解していきます。
この最新の方法は歯に過度な刺激を与えませんので、治療中も痛みやしみることなどがまったくありません。このため、毎日繰り返しホワイトニングを行うことが可能で、急いで白くしたい方には好評です。

当院のホワイトニングの特徴

  • 後戻りを少しでもないようにするため、当院ではホームホワイトニングを主体で行っております。
  • 施術中および術後に、痛みやしみるといった不快症状がほとんどありません。

歯の白さを保つために

ホワイトニングの効果は、個人差がかなりあります。生まれつき歯の色が濃い人は、ホワイトニングの効果が低くなりますし、ワインや紅茶などの、歯に色がつきやすい食べ物や飲み物を好む人、タバコを吸う人などは、ホワイトニングしても、また歯に色がついてしまいます。
あまり知られていないかもしれませんが、ホワイトニングにもメンテナンスが必要です。一度白くしても、食生活によってだんだんと歯に色がついてきてしまいます。一般に、ホワイトニングをしてから半年くらい経つと、だんだんと色がつき始めます。そのまま何もメンテナンスをしないと、2年くらいで元の色に戻ってしまいます。

メンテナンスには、自宅でできるホームホワイトニングや、歯科医院での歯のクリーニング(PMTC)などがあります。定期的にケアをして、白い歯を保ってください。

ホワイトニングの注意点

  • むし歯がある場合には、ホワイトニングができません。先にむし歯治療を終えてから、ホワイトニングをします。
  • 昔飲んだ薬などの化学的な原因でブルー系やグレー系に歯が変色している患者さんは、色が薄くなりにくい場合があります。
  • ホワイトニングと同時に審美治療を希望される場合は、ホワイトニングを先に行って、2週間以上あけて歯の色が落ち着くのを待ってから、審美治療を受けることをおすすめします。(歯の色が落ち着く前に美容治療を行ってしまうと、後々歯の色が合わなくなってしまうことがあるためです。)
  • セラミックやプラスチック等の詰め物やかぶせ物に対しては、ホワイトニングの効果がありません。また、ホワイトニング以前に色合わせした詰め物やかぶせ物は、ホワイトニング後、より白くなったご自身の歯との色合わせが必要になる場合があります。

ホワイトニングの費用

オフィスホワイトニング 22,000円/1回 ※当院にてホームホワイトニングを行っている人に限ります
ホームホワイトニング 44,000円

※税込の金額です。

ホワイトニングの期間・回数

  • 治療期間:1日
  • 治療回数:1回
ページトップへ