治療
前回、「歯並び」≠「噛み合わせ」であることをお伝えました。
今回はもう少し踏み込んで、具体的に説明させていただきます。
日本人に多い歯並びの悪い例として、「出っ歯」がありま...
続きを読む
噛み合わせが悪くなる原因を考えてみたいと思います。一般の方(いや、歯医者でも)の多くが勘違いしているのが、「噛み合わせ」=「歯並び」ということです。
歯並びが良くても、噛み合わせ...
続きを読む
しばらく投稿がご無沙汰になってしまいお詫び申し上げます。
これからはこういうことがないように致します。
さて、世の中では、噛み合わせが悪くて歩けないという信...
続きを読む
ところで、話は肩こり、姿勢から飛びますが、
一体からだはどのようにして歪んでいくもののだとお考えでしょうか?
悪い姿勢などがからだを歪ませるは感覚的にもご理解でき...
続きを読む
応急処置
現在、症状がある場合、それが明らかに噛み合わせからきていると判断されると、ピボットと呼ばれる、緊急の装具を歯に装着していただき、急性の症状の改善に努めます。
昼間の...
続きを読む
最近のコメント